芦田会計事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • 芦田会計事務所について
  • 新着情報
  • よくあるご質問
  • 求人・採用のご案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

新着情報

新着情報

今月のテーマ ☆スティーブ・ジョブズに学ぶ異次元の発想法 ~パート2~

2012/12/05

     仕事は、チームスポーツなんだ。

 これは、アップルの創業者であるジョブズ氏が2000年のイベントで発した言葉です。
 アップルの強みはiPodやiPhoneなどの製品力だけではなく、ユーザからは見えない「CCC」の陰の力でした。

           生産を開始する前に代金回収を完了する

 CCCとは、キャッシュ・コンバージョン・サイクルの略で、売掛金と在庫の回転日数から買掛金の回転日数
を差し引いた額です。
 ソニーやパナソニックが約30日だったのに対し、アップルはマイナス50日と群を抜いていました。マイナス
という意味は、理論的には生産を開始する前に代金回収を完了していることになります。実際は、アップルは
売掛金の回収が約20日に対し、材料などの仕入れの支払いが約90日後でした。
 CCCの値を小さくすれば、現金が増えてきます。今やアップルの現金は約760億ドルで、米国政府の現金残高
を超えています。これはジョブズだけの力で成し遂げられたわけではなく、生産物流部門のメンバーのたゆまぬ
努力の賜物であり、チームだからできた快挙もあるのです。