今月のテーマ ☆スティーブ・ジョブズに学ぶ異次元の発想法 ~パート4~
2013/02/04
昨日のことをあれこれ悩むより、明日を生み出そう。
ジョブズはアップルを時価総額世界一の企業にし、「最高のCEO」とまで称賛されました。
しかし、成功以上に多くの失敗をしてきた経営者でした。
Macintoshはパソコンの歴史を作ったが、ジョブズはアップル社を追い出されました。
満を持して立ち上げたネクスト社では新製品を出すまで3年もかかり、挙句にに新製品は売れず経営は赤字となりました。
同じ頃に経営していたピクサー社も画像処理コンピュータが販売不振で、ジョブズの個人資産を投じてかろうじて生き延びている状況でした。
過去の失敗に立ち止まるな!
ジョブズのすごい点は、失敗した昨日のことをくよくよ悩むのではなく、明日に向かって進むことに全力を傾けた点です。
歴史を見れば、成功した人は、過去の失敗で立ち止まらなかった人であり、失敗した人は失敗で立ち止まり動けなくなった人にすぎません。
過去をあれこれ悩んで立ち止まっているのは時間の無駄です。
心のエネルギーは明日に振り向けることが大切だという教えです。