芦田会計事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • 芦田会計事務所について
  • 新着情報
  • よくあるご質問
  • 求人・採用のご案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

新着情報

新着情報

今月のテーマ ☆スティーブ・ジョブズに学ぶ異次元の発想法 ~パート9~

2013/07/03

 私の役割は才能ある人たちをバックアップすることだ。

社員のやる気を引き出し、隠れている能力を発揮させるのが管理職や社長の役割です。
そのためには、社員がワクワクするような仕事を与えることが極めて重要です。
ところが、新しいものに手を出せない臆病な社長は、目先の敗戦処理に貴重な人材を浪費してしまいます。
たとえば、今の電力会社がすべきことは、やらせメールなどで原発の再稼働を画策するようなことではなく、新たなエネルギーを開発することなのです。
そもそも、電力会社は今や日本中から目の敵にされていて、社員たちは後ろめたい思いで仕事に向かっています。
それでは、能力も伸びず成果も現れません。

             社員を鼓舞し進路を未来に向けよ!

もし、「脱原発」を打ち出し、「わが社は新エネルギーに挑戦します!」と発表したら、世の中は、拍手喝采し応援を始めるでしょう。
その時、社員のモチベーションは一気に高まります。
社長がすべきことは、社員を鼓舞し素晴らしい未来に進路を向けることなのです。