芦田会計事務所

  • ホーム
  • 業務案内
  • 芦田会計事務所について
  • 新着情報
  • よくあるご質問
  • 求人・採用のご案内
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

新着情報

新着情報

今月のテーマ ☆スティーブ・ジョブズに学ぶ異次元の発想法 ~パート14~

2013/12/04

          製品がすべてを語ってくれる。

ジョブズは財テクで儲けようとしたことは一度もないそうです。

いつでも製品で真っ向から勝負し、iPod、iPhone、そしてiPadとすごい製品を生み出して戦いを挑んで来られたのです。

安売りで製品を売りさばくことをせず、プライス・リーダーなんていう言葉もアップルには存在しません。

M&Aで株価を上げるようなこともせず、ジョブズの経営哲学に徹したもの、つまり、製品がすべてであり、それが企業の原動力であるという哲学です。

 

          市場に真価を問う愚直な姿勢を

 

しかし、製品で戦うことも簡単ではありません。

製品を揚げて戦ってもし負けたら、ショックは計り知れないほど大きいものとなります。

実際、ネクストキューブは販売に失敗しましたし、ピクサーイメージコンピュータは市場からそっぽを向かれました。

しかし、それでもジョブズは製品で戦うことをやめなかったのです。

自分たちが懸命の努力をつぎ込んだ製品を送り出し、そして市場に真価を問う愚直な姿勢は、これからの時代、より一層重要となることでしょう。